2025年8月21日木曜日

【釣りログ 2025-20】【だんご釣り道vol.16】本命は釣れずとも新魚種の追加はされる紀州釣り

前回は釣り場を変えての釣行で竿を立てられないくらいの引きを味わった回になりました。


さて今回はどうでしょうか?!


残念ながら強烈な引が再び訪れることはありませんでしたが紀州釣りにて新魚種の追加🐟!
これはムツ?でしょうか??
ダンゴや撒きエサでの釣りのいいところだと思うのですが色々な魚種が釣れる(気がする)

本命はチヌなんですけど初心者なもので棚調整が悪かったりすると色々釣れて楽しいです😄

私の釣りきっかけは友人に誘われて船釣り(レンタルボートで友人が船長)でカワハギを釣ったんです🐟
そしてそれを食べてなんと釣った魚の美味しいこと🤤

それで釣りに興味を持ったのですが、初めの頃は釣れなくて釣れなくてめげました😓

ルアーとサビキなんかをやっていましたが、フグやアイゴばかりで狙っているアジなどは釣れたことが殆どありません。ましてやそれらの餌取り含めて何も反応がない時もありめげました😓

そこから子供もできて遠のいてしまったんですがまた釣りをしてみたく始めた感じです。

子供も幼児食になり釣りを再開👍
船の方が釣れると思っていた私は2馬力のレンタルボートを借りて釣りを再開したんです🚤

1回目はイトヨリやカイワリなどが釣れて楽しかったしやっぱりボートだと思ったんです😄

しかし、2回目・3回目とボウズが続きまた遠のきそうになった時にダンゴで寄せる紀州釣りをYoutubeで見てやってこれならもしや??とやってみようと思ったわけです😁

ダンゴ釣りを調べるうちに三崎発祥という[だんご一道]を見つけて横道にそれこちらに手を出してみたり🤣
3本鈎をダンゴに埋め込むんですがその前にダンゴにする際に鈎が刺さるんでめげやっぱり紀州釣りだ!となった次第です。

紀州釣りは本命が釣れなくても餌取りも多種釣れます☝️
そしてその釣り場の魚、今まで釣ったことのない魚と出会えて楽しく思えるところがいいと思います☺️

まぁ、狙っているチヌを釣ってから語った方が説得力あるんですけどね🥲

とりあえず今後もめげずに釣りをやっていきたいと思います!

釣行結果のほうは🎣

ネンブツダイ 1
ムツ? 1

という結果になりました。

今回のダンゴ材メモ
マルキュー 速戦 爆寄せダンゴ 700g
マルキュー 湾チヌスペシャルⅡ 600g
アミエビ
※大体1.5時間くらいの釣り

使った道具
ロッド enjoy spin 270
リール SHIMANO 19FX C3000(ラインはナイロン3号)
ハリス 1.5号
仕掛け チヌ鈎2ー3号の仕掛け

釣りの釣果2025🐟

  • メジナ 3
  • メバル 1
  • サバ 10
  • ムツ 1
  • クロイシモチ 4
  • ネンブツダイ 3
  • ハコオコゼ 2
  • アイゴ 6
  • ふぐ 4
  • ベラ 1


0 件のコメント:

コメントを投稿