前回は人が多かったので釣りをせず黒島堤防の様子を見て実質的な釣り禁止を確認したのでした。
今回もいつもと同じポイントで竿を出す場所が湾側で釣りをしました。
今回はダンゴ材でマルキュー速戦・爆寄せダンゴ 600g
そこにちょっと値段が安いマルキュー波止ダンゴチヌ 600gを混ぜてみました🍡
※私は子育て中につき短時間釣行が基本となるため少ない量で紀州釣りをしています。
理由はコストを下げたいというところ!
速戦・爆寄せダンゴの半分くらいの値段ですからね🤨
(容量は3kgなので爆寄せダンゴより少ないですが1kgあたり100円以上安い計算)
ただ集魚力は爆寄せダンゴの方があると思うので半々で混ぜている次第です。
さしえさはオキアミです🦐
波止ダンゴチヌを混ぜた結果は💁♂️
タナ的には大体5ヒロくらいなんですが底まで到達する前にダンゴが割れてしまうような気がしています。バラけるのが早いので浅場向きなのかもしれません。
深いところで使う場合は握りで締めるか水分量やアミエビの量などで粘りを出した方がいいのかもしれないです。(ただし私は紀州釣り初心者です。🔰)
さて今回の釣行ですが結果は🎣
メバル 1
という結果になりました。
今回もタナ調整やだんご材が底の前で割れたりあまりうまくいかなかった釣行となりました🤷♂️
今回のダンゴ材メモ
マルキュー 速戦 爆寄せダンゴ 600g
マルキュー 波止ダンゴチヌ 600g
アミエビ
※大体1.5時間くらいの釣り
使った道具
ロッド enjoy spin 270
リール 入門シーバスロッドについていた3000番(ラインは付属なので何号が不明)
ハリス 1.5号
仕掛け チヌ鈎2ー3号の仕掛け
2025だんご釣りの釣果
- メバル 1
- サバ 5
- アイゴ 4
- ふぐ 1
0 件のコメント:
コメントを投稿