2020年3月17日火曜日

2020年 昨年の失敗を踏まえて今年の種植え

昨年の失敗からの学びの2020年


昨年は、初めて黒松と山桜を購入して、種植えをしました。
がしかし。。
芽が出て間も無くの時期に、ネットでみかけたカッコよく根を作る方法として、軸切りというものを見つけて黒松の半数でチャレンジ。さらに、一つの鉢に全ての種を植えてしまったので、芽が出て葉が開くとぶつかるため、それぞれ鉢に植え替えました。
黒松に関しては全ての種から芽が出たのですが、この柚切りと植え替えが失敗したと思われ全て枯れてしまいました。
山桜に関しては芽の出る感触すらありませんでした。。。

失敗から学習したことはこちらです。
  • 軸切りという技は高度だと思う。初心者は手出ししない。
  • 植え替えたのは良いが、植え替えた土がダメ
    • 赤玉の少し粗めのため強風で軸が揺れてしまいそこから弱ってしまったと思われる。
  • 山桜は発芽しなかった。山桜の発芽は難しい。
以上の学びと反省を踏まえ、2020年春の種植えです。

反省点を踏まえた種植えと山紅葉の植替え動画

今回の改良点ですが
  • 予め一つの種で一つの鉢にする。
    • 途中で植替えて負担を与えないようにする。
  • 土をブレンドした。
    • 購入時についていた土
    • 赤玉
    • 種まき・挿し芽の土
    • 桐生砂
      • 元々の土と種まき・挿し芽の土は根元がブレないようにしっかりする効果。
      • 桐生砂はべちゃっとしすぎないように調整効果で投入。
  • ペットボトルポットを作成して利用
    • 暖かさと保湿をできるようにして、山桜の発芽を促す。
  • ペットボトルポッを少し深めにして種から少し離したところに肥料を埋める
    • 秋までの栄養を確保した土にする。
昨年の反省からこれらを今年は改善とチャレンジして挑んでいます。

今年は枯らすことのないように、そして山桜が発芽するように頑張ります!!

0 件のコメント:

コメントを投稿