QR決済の家計簿つけました
家計簿といってもキャッシュレスで支払った場合と
同じ支払いを現金でや支払うお店のポイントカードを使った場合
そしてクレジットカードを利用した場合
これでどれだけ差が出るのか興味があったので記録してみました
結果がこれです
QR決済はPayPay/LINE Pay/メルペイを使用しています
メルペイはほぼ出品キャンペーンなどでボーナスポイントがたまたまついたときにそのポイントを利用する程度で入金はしていません
つまりメルペイを利用してポイントで100円を利用した場合は、お得100円になり
現金/ポイントカード/クレジットカードで100円を購入の場合はお得額がそれぞれ
0円/?円/1円
になります
基本的に現金はお得0円とし
ポイントカードは、セブンイレブンで利用したらnanacoカードで1%などポイントカードに応じたポイントバック率を反映しています
クレジットカードは私が利用しているカードで1%で反映しています
私は本格的にQR決済を8月の半ばから使い始めました
8月まで使わなかったのは、利用した場合に端数が出ると勿体無いって感覚があったからです。。
銀行口座に残金を出金する場合に手数料がかかるので敬遠してましたが
しかしみてわかる通りそれを上回るお得感です
9月に4,349円のボーナスをQR決済で獲得したんですが、これがポイントカードやクレジットカードを利用した場合には10分の1以下の300円ちょっとです
ちなみに基本的に普段の買い物をQR決済に変えただけです
無理して買い物はしていません
さらにいうと今は節約中でほぼスーパーでの生活用品以外はほぼ買い物していないです
QR決済にして一番よかったのが
普段利用するポイントのつかない買い物でボーナスポイントがつくようになったこと
例えば会社のオフィスグリコ
PayPayであれば9月までオフィスグリコの買い物で3%戻ってきていました
あとはLINEワンコイン投資をしているのですがLINE Payからの引き落としでボーナスポイントがつきます
私は先月10万円以上利用したので、マイカラーがグリーンで2%のボーナス付与です
この状態でまた今月に10万円を入金すると2,000円のボーナスが入ります
これでほぼ毎朝のコーヒー代がかからなくなります
しかも投資なので価値が下がらなければ丸々2,000円お得です
そしてボーナスを利用した金額に対してもまたボーナスポイントがつくということもお得な感覚ですね
1,000円ボーナスを獲得しそれを利用したら、2%だと20円またボーナス獲得です
クレジットカードで商品などと交換だとこうはいきません
ちなみに私は利用するスーパーは、0.5%のポイント付与ですただ曜日により週2回は5倍の2.5%になり週1回は5%になります
先月9月はPayPayがキャンペーンでスーパーで10時から14時に使用すると10%だったのでPayPayしか使わなかったですが、10月から特に私が利用するキャンペーンもなく通常ボーナスは1.5%になりました(Yahoo!カードなのでクレジットチャージで1%の計2.5%)
ですのでスーパーは週一回の5%以外の2つの曜日はQR決済を使わなくてもポイントバックは変わらなくなったのでどうしても欲しいものがあるときに普段の0.5%の曜日であればQR決済で購入するように切り替えました
また、PayPayが1.5%になったことにより100円は端数切り捨てで1円のボーナスバックになるので、2%のLINE Payを使うのがお得だなと使い分けをしています
※Yahoo!カードのチャージで1%つくので実際は同等くらいのポイントは獲得しています
10月からはキャッシュレスポイント還元店舗で利用する場合は得をすることができますが節約中の私はあまり影響ないかな
もし利用することがあれば迷わず還元率の高い支払い方法を選択します!!
おそらくなんでもかんでもキャッシュレスがどうこうではなく、何がお得になるのか選択しお得になる手段を選べばかなりお得できるという今は期間なのかなと思います
皆さんも自分がお得になる選択を!!
ちなみに利用した分のポイントバックともしそれが違う支払い方法だったらの表も載せます
9月分の一部を公開
恥ずかしいですが。。。
全部ではないですがこんな感じです。。
0 件のコメント:
コメントを投稿